「道の駅伊達の郷りょうぜん様」11月の文字

「道の駅伊達の郷りょうぜん」様

「花(花茂里様)と書のコラボ作品」情報コーナー展示」

『「11月の文字「蔓梅擬」(つるうめもどき)』

赤い実が主役の植物で可愛らしいですね。

リースの飾りなど観賞用としても人気!

赤・黄色は日本では縁起の良い色とされているようです。

花言葉も ”大器晩成” ”強運” ”真実”と前向きな感じがします。

文字は難題でした!

始めに カタカナ・ひらがな・漢字とそれぞれ鉛筆でデッサンしました。

文字のバランス・流れ・表現では難しかったですが 最終的に漢字を

選びました。

”蔓”の文字は 枝に絡んだり 巻きひげ等 ”ツル”っぽい雰囲気を

イメージし筆先の運筆で流れを出しました。

途中 筆を変えたり 墨色を薄くしたりと時間と共に文字もかなり

デフォルメしてしまったので ふりがなを付けました。笑

難しいお題でしたが お花の知識が増えたことは大変勉強になりました。

花茂里さんに感謝いたします。

花茂里さんの”素敵な作品”共にお楽しみくださいね。

ご来場の際は 是非ともお立ち寄りいただけると幸いです。

 

 

 

関連記事

  1. 「道の駅りょうぜん様」6月の文字

  2. 「道の駅伊達の郷りょうぜん様」3月の文字

  3. 「道の駅伊達の郷りょうぜん」様「7月の文字」

  4. 「道の駅りょうぜん様」7月の文字

  5. 「道の駅伊達の郷りょうぜん様」5月の文字

  6. 「道の駅伊達の郷りょうぜん」様「6月の文字」

  7. <道の駅伊達の郷りょうぜん4周年記念 ご案内>

  8. 「道の駅りょうぜん様」8月の文字

制作実績一覧

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP